■ WEB会議で地上戦討議をするためのビジュアル化フォーマット
• FMICが、研修やワークショップで討議を行う際には、共創・コラボの効果を高めるために、討議内容をリアルタイムで見える化します。これを私たちは地上戦討議と言っています。
• 通常の対面の会議では、討議を見える化するために、ホワイトボードや模造紙、ポストイットを使います。Onlineミーティングでは、それらに代わるものが必要です。パワーポイントの白紙のページを使うこともありますが、様々な思考のカタを、Formatとして使うことも多いです。
• それらの思考のカタからWEB会議における地上戦討議でよく用いるものを選別し、そのパワーポイントファイルをDownloadすることで、皆さんに使ってもらえるようにしました。
ビジュアル化フォーマットは下記の一覧表からDownloadできます(1~9まで毎週追加で公開します)
◆思考のカタの使い方を紹介する動画 →→→ こちら
フォーマット名 | 解説 | |
---|---|---|
1. 実践知の見える化:実践の中に潜む暗黙知を見える化、形式知化し、それを整理して、結論をまとめ、見える化する | 1) K&T | 他者から共感される点を発見“K”し、そこを伸ばすアドバイス“T”を行うコラボ手法 |
2) Fact-YWT | 改善の工夫と、それによる変化を見える化し、次のアクションを導き出す | |
3) 現場次見簿 | 新しい事業、商品、技術等の企画の現場検証から新たな知、アイディアを発見する手法 | |
4) KJ法 | さまざまな情報、知、アイデアをまとめ、関係性を見える化し、新たな仮説を想像する手法 | |
2. マトリクス法:2つの視点ごとのレベルHigh/Lowを組み合わせて、優先度の高い分野を絞るための現状分析や、課題・アイディアの発想・抽出を促す | 1) アンゾフの成長マトリクス | 企業・事業が成長するための戦略アイディアを考えるためのフレームワーク |
2) PPM ポートフォリオマトリクス | お金、人材などの経営資源を無駄なく事業へ分配するための分析手法 | |
3) 重要度/緊急度マトリクス | テーマ、課題、仕事の優先順位を見きわめるための分析手法 | |
4) FINE分析マトリクス | テーマ、課題、仕事の価値を考えるための分析手法 | |
3. 四象限法:四つの異なる視点で取組むべきこと、やるべきことの課題・アイディアの発想・抽出を促す | 1) SWOT分析 | 企業や事業の戦略、計画を立てるために、外部・内部の現状、課題の分析のカタ |
2) クロスSWOT分析 | 戦略策定のアイディア、およびその実践アイディアを引き出す分析のカタ | |
3) PEST分析 | マクロな外部環境分析のカタ | |
4) SHINKA分析 | 戦略の現状レベルを認識し、新たな戦略課題を考えるカタ | |
4. マップ法:問題、課題やその解決アイディアなどを発想・抽出する視点を提示し、位置づけ、整理する | 1) 3C分析 | 競争を優位にするKFSを発見するための分析手法 |
2) Five Forces分析 | 競争要素を把握し分析し、将来の業界環境、課題を予測、分析する手法 | |
3) Q-Map | 品質的な問題、課題を、対象物の構造と関連付けて抽出、整理する分析手法 | |
4) プロセスQ-Map | 品質的な問題、課題を、プロセスと関連付けて抽出、整理する分析手法 | |
5. 対比図法:対極的な2つの視点で整理し、その違いを見える化する | 1) Before After | 前後を比較し、変化点や実施したことの効果、価値などを考えるに適した分析手法 |
2) 過去 未来 | 社会、市場、技術動向などの外的環境変化を考えるのに適した分析手法 | |
6. 俯瞰図法:多様な視点の課題・アイディア等の発想・整理を俯瞰的に行う | 1) 未来カタログ | 新しい事業、商品、サービス・技術等のイノベーションの価値、及び開発課題を俯瞰的に整理するカタ |
2) マンダラチャート(目標達成シート) | 目標達成のための必要な要素、アイデアを抽出し、俯瞰的に整理するカタ | |
7. 構造図法:討議テーマに即した構造的な分析、整理や、問題・課題・アイディア等の発想・抽出を促す | 1) 構成図 | モノの構成要素を整理する際に使う図、構成要素の展開方向は水平、垂直の両方ある |
2) マインドマップ | 何らかの物事を関連付けて発想、中心から放射状に整理する手法、ツール | |
3) 特性要因図 | ある特性、結果につながる要因を分析・分解し、系統的に線で結んで表した図 | |
8. プロセス図法:物、業務、情報、設計、意思決定の流れなどを見える化する | 1) 製造プロセス | 製造に関わる変化点、問題点、改善課題等を分析するための、製造のプロセス分析、整理 |
2) 開発プロセス | 開発に関わる変化点、問題点、改善課題等を分析するための、開発のプロセス分析、整理 | |
3) ワークフロー | 業務の流れを図にしたもので、業務に関わる問題点、改善課題等を分析するために表す | |
9. 仮説デッサン:新たな仮説デッサン、アブダクション実践用の思考の見える化、新たな領域に応じた思考のカタの仮説が必要 (将来公開予定) | 1) CSV二軸図(社会発展と経済発展) | |