メールマガジン

メールマガジン配信をご希望の方は希望の方は 所属、氏名、メールアドレス、連絡先を明記の上、こちらまで

FMICメールマガジン第156号(2025.4.22)

◇―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◇
                   2025年 FMIC価値創造プロセス研究会 無料 Webセミナー 
                  ~課題解決の処方箋を手に入れる~
                  「サステナビリティ経営アセスメント」
◇―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◇
 FMICでは今年も「価値創造プロセス研究会無料 Webセミナー」を開催しています。
*年間開催スケジュールはこちらを参照願います
https://www.fmic.jp/seminar_event/index.html

第2回は、
~ 課題解決の処方箋を手に入れる~「サステナビリティ経営アセスメント」です。
*参加者特典:ご希望の方の組織で当Webアセスメントを無料で実施します
          (詳細はセミナーにて)
サステナビリティ経営は、現在、全ての企業にとって不可欠なテーマです。 企業が社会と共に持続的成長を続けるためには、ビジョンを持ち、価値創造を可能にする変革能力を高める必要があります。そのために、まずは自らを俯瞰し、自社・自組織の実力と課題を知ることがスタートと言えるでしょう。

私たちは、そのための「サステナビリティ経営アセスメント」を開発しました。国内約30社の先行調査が済み、間もなく欧州の企業でも導入がスタートします。 本セミナーでは、当アセスメントの概要と、先行調査から見えてきたことをご紹介します。
皆様のご参加をお待ちしております。

●おすすめの参加者
・自社のサステナビリティ経営状態を知りたい方
・SX(Sustainability transformation)に興味のある方
・経営企画ご担当の方

●開催概要
・日 時:2025年5月22日(木)18:00~19:00 zoom開催
・進行役:FMIC チーフファシリテーター 棚田 久子
アドバイザー:FMICエグゼクティブアドバイザー 未来はじめ研究所 所長 髙橋淳久
・詳 細:https://www.fmic.jp/seminar_event/fmic-seminar_20250522.pdf
・申込み:https://fmic-seminar-20250522.peatix.com
------------------------------------------------------------------------
▶FMICメールマガジンのバックナンバーはこちら
https://fmic.jp/Mailmagazine/
◇―――――――――――――――――――――――――――――――――◇
FMIC個人情報保護に対する基本方針について https://fmic.jp/policy.htm
メールマガジン及びF-Lab Newsは、株式会社フューチャーマネジメント アンドイノベーションコンサルティング(FMIC)が主催するワークショップに ご参加頂いた方、及び弊社コンサルタントが名刺交換させて頂いた皆さまに お届けしております。受信アドレスの変更、配信の中止、掲載された情報の 転載を希望される場合は、下記までご連絡ください。
E-mail : info@fmic.jp
◇―――――――――――――――――――――――――――――――――◇
(株)フューチャーマネジメントアンドイノベーションコンサルティング
 〒105-0003
 東京都港区西新橋一丁目6番12号 アイオス虎ノ門
 電話:03-6206-1103  FAX:03-6206-1104

◇―――――――――――――――――――――――――――――――――◇